Hitachi
EnglishEnglish お問い合わせお問い合わせ
メインビジュアル メインビジュアル

2020.09.30

「行列の待ち時間」に売上アップ!
待ち時間の活用から生まれる新たなサービス

636回表示しました

レストランやカフェなど、流行りの飲食店に多くの人が並んでいる光景を目にしたことがある人は多いと思います。並んでも行ってみたいと思う人がいる一方、待つのが苦手で行列を避けている人もいるでしょう。そのロスをを解決すべく、行列の待ち時間を活用して売上げアップにつなげるサービスが注目されています。

待ち時間に価値を持たせ、お客様の満足度が向上し、さらには関連施設や他店舗への送客を促して全体の消費が活性化していく。そのような仕組みづくりを目指す、新たなマーケティングのアイデアや事例をご紹介します。

この記事のポイント
  • 1 行列の待ち時間を活用するデジタルマーケティングとは。
  • 2 行列の待ち時間を活用した売上アップの手法。
  • 3 送客の促進。
  • 4 行列の軽減。
新着記事
「データ分析」の記事
「マーケティング」の記事
イベント情報
PICKUP
COMMUNITY
チャットルームのご案内
コミュニティ『ハロみん』のチャットルームであなたを待っている人がいる。
日立ソリューションズはオープンなコミュニティ『ハロみん』でサステナビリティをテーマに活動しています。
みんなでより気軽に、より深く繋がれるよう、無料のオンラインチャットルームをご用意しています。
情報収集や仲間探しなど、さまざまな話題で自由にお話ししましょう。
ぜひご参加ください。