Hitachi
EnglishEnglish お問い合わせお問い合わせ
メインビジュアル メインビジュアル

2020.02.27

「サービス協創」で 新サービス続々と

2202回表示しました

DSCP Pivotal対談記事(BCN)

日立ソリューションズは、ユーザー企業との「協創」によって新しいデジタルサービスを次々と立ち上げています。日立ソリューションズとユーザー企業の双方の知見やノウハウを持ち寄り、新しい価値をつくり出すことを「協創」と位置付け、その価値創出のサービス協創基盤として「デジタルソリューション創出プラットフォーム」を構築。サービス協創基盤のPaaS部分には、ヴイエムウェアグループであるPivotalジャパンの「Pivotal Platform(ピボタルプラットフォーム)」を採用しています。

日立ソリューションズが重視する「協創」とはどのようなもので、「サービス協創基盤」の役割は何なのか。具体例を挙げながら「サービス協創」にかける想いを紹介します。

DSCP Pivotal対談記事(BCN)

この記事のポイント
  • 1 「サービス協創」のために、「デジタルソリューション創出プラットフォーム」。
  • 2 PivotalジャパンのPaaSを採用。
  • 3 「サービス協創」の様々な事例と今後めざしていくこと。
新着記事
「DX」の記事
「IoT」の記事
イベント情報
PICKUP
COMMUNITY
チャットルームのご案内
コミュニティ『ハロみん』のチャットルームであなたを待っている人がいる。
日立ソリューションズはオープンなコミュニティ『ハロみん』でサステナビリティをテーマに活動しています。
みんなでより気軽に、より深く繋がれるよう、無料のオンラインチャットルームをご用意しています。
情報収集や仲間探しなど、さまざまな話題で自由にお話ししましょう。
ぜひご参加ください。