Hitachi
EnglishEnglish お問い合わせお問い合わせ
メインビジュアル メインビジュアル

2020.12.07

現在、注目されている「IDaaS」を理解しよう
④IDaaSとシングルサインオン

333回表示しました

従業員個人の情報を効率よく管理できる「IDaaS」について解説していくシリーズの第4弾。この記事では、IDaaSとシングルサインオンの違いにフォーカスを当ててご紹介していきます。

両者ともに「1つのパスワードで複数のシステムやサービスログインできる仕組み」という意味では同じだといえるかもしれません。しかし、IDaaSでできることやメリットは、シングルサインオンと大きな違いがあります。ただ効率よくログインできる仕組みではなく、IDやパスワードなどの認証情報を一元管理できるサービスとして、IDaaSを活用していくのがおすすめです。

この記事のポイント
  • 1 シングルサインオンは1つのパスワードを使って複数のシステムやサービスにログインできる仕組み。
  • 2 IDaaSは、クラウドもオンプレミスも関わらず、IDやパスワードといった多くの認証情報を一元管理できる仕組み。
  • 3 IDaaSそのものがSaaS型なので、自社内でインフラを管理する必要がないのもメリットの一つ。
新着記事
「IoT」の記事
「セキュリティ」の記事
イベント情報
PICKUP
COMMUNITY
チャットルームのご案内
コミュニティ『ハロみん』のチャットルームであなたを待っている人がいる。
日立ソリューションズはオープンなコミュニティ『ハロみん』でサステナビリティをテーマに活動しています。
みんなでより気軽に、より深く繋がれるよう、無料のオンラインチャットルームをご用意しています。
情報収集や仲間探しなど、さまざまな話題で自由にお話ししましょう。
ぜひご参加ください。