2025.10.06
AIにより、企業の業務は、かつてないスピードで効率化を果たしつつあります。
しかしその一方、企業の未来を形づくる"人"に向き合う仕事には、AIでは担えない領域があるのもまた事実です。制度を設計することはもちろん、従業員一人ひとりの価値観や可能性に向き合うことが求められているのではないでしょうか。
HR Future Visionでは、未来の人事が求められる姿を描き、これからの人事に求められる視点と実践を考えていきます。
10月16日(木)のMain Eventでは、一橋大学 CFO教育研究センター長 伊藤 邦雄 氏を基調講演にお招きし、AI時代の今だからこそ求められる人的資本経営についてご講演いただきます。
10月29日(水)、11月6日(木)、11月12日(水)のSolution Eventでは、各業界の先駆者・有識者をお招きした基調講演と解決セッションを予定しております。皆さまの課題解決の一助となれば幸いです。
■外部登壇者プロフィール
伊藤 邦雄 氏
一橋大学
CFO教育研究センター長
浜田 敬子 氏
ジャーナリスト
小柳 はじめ 氏
株式会社AugmentationBridge
代表
山崎 万里子 氏
株式会社ユナイテッドアローズ
執行役員 CHRO
佐久間 祐司 氏
LINEヤフー株式会社
人事総務統括本部 People Analytics Lab
吉田 圭佑 氏
株式会社日立製作所
人財統括本部 Human Capital Strategy & Transformation
部長
■特におすすめの方
・人的資本経営や人事戦略に関心のある方
・人事業務の効率化やIT活用、勤怠・制度・データに課題を感じている方
・社員のエンゲージメントやキャリア支援、働き方改革を推進する方