Hitachi
English お問い合わせ
メインビジュアル メインビジュアル

2024.04.18

進化を続ける技術「AIチャットボット」とは?
一歩踏み込んで理解を深めよう

AI
527回表示しました

「チャットボット」は、ECサイトなどのWebサイトの片隅に小さく表示されたポップアップ画面に質問を入力すると、ロボットのプログラムが回答してくれる技術です。
チャットボットに出会ったことはあるけれど、詳しくは知らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 

この記事では、チャットボットにAI技術を加えた「AIチャットボット」がどのようなものなのかから、メリット・デメリット、活用方法までを紹介しています。ぜひご覧ください。

この記事のポイント
  • 1 チャットボットは顧客向けのカスタマーサポートサービスや、社内向けのヘルプデスクなどに活用されている。
  • 2 自然言語処理AIの進化によりチャットボットも進化し、あらかじめ用意したシナリオ以外にも対応できるようになりつつある。
  • 3 AIチャットボット「Alli」は、チャットボットへのトレーニングや辞書登録なしに、さまざまな質問の意図と意味を柔軟に理解し、精度の高い自動回答を実現できる。
新着記事
「AI」の記事
イベント情報
PICKUP
COMMUNITY
チャットルームのご案内
コミュニティ『ハロみん』のチャットルームであなたを待っている人がいる。
日立ソリューションズはオープンなコミュニティ『ハロみん』でサステナビリティをテーマに活動しています。
みんなでより気軽に、より深く繋がれるよう、無料のオンラインチャットルームをご用意しています。
情報収集や仲間探しなど、さまざまな話題で自由にお話ししましょう。
ぜひご参加ください。