Hitachi
EnglishEnglish お問い合わせお問い合わせ
メインビジュアル メインビジュアル

曲がらずに飛ばせるショットをマスター

313回表示しました

ゴルフ場は非日常を楽しむ場所。 広々としたフェアウェーを歩きながら、思いっきり心を開放しましょう。新シリーズ「オールラウンドプレーヤーになるためのステップ」第1回は「ドライバー・フェアウエーウッド・ユーティリティー編」。最終ページでは、ゴルフをしないビジネスパーソンにも役立つ「日常生活すべてのシーンでパフォーマンスが上がる健康術」もご紹介します。

白戸 由香

しろと・ゆか
1969年青森県南津軽郡出身。
日立ソフトウェア女子ソフトボール部で活躍後、93年にプロゴルファー転向。
2014年に女子シニアのレジェンズツアー「シブヤカップ」で初勝利。
17年に「ふくやカップマダムオープン」と「シブヤカップ」を制覇し、レジェンズツアー賞金女王に輝いた。日立ソリューションズ所属。

QUESTION●お悩み 方向性を安定させ飛距離アップを達成したい

相談者・西村さん 傾向としてはボールが右に飛び出しスライスします。時々フックも出て、球筋が安定しません。200ヤード程度しか飛ばないので、飛距離をアップさせたい。

白戸プロのお手本

ANSWER●回答 オーバースイング予防には腹筋を感じながらテークバック

ドライバーの基本

【解説】ドライバーの基本は、トップをコンパクトに保つことです(左から3枚目の写真)。そのために重要なのが実は腹筋。アドレスしたら、お腹に「クッ」と力を入れてテークバックしてみてください。オーバースイングにならず、トップはきっといいところに収まるはずです。

西村さんのトップ

【矯正前↑】西村さんのトップは、体の柔軟性を十分に感じさせるもの。股関節も柔らかい。しかしその長所が、ミスショットの原因になっていました。トップが大きく、体が深く回りすぎてオーバースイングになっていました(左から3枚目の写真)。右ヒジが体の幅からはみだし、正しいスイング軌道から外れ、振り遅れ気味のインパクトに。結果プッシュアウトしてスライスの球筋を誘発していました。エネルギーが貯まらずに、インパクトの前に抜けていたため、飛距離もロスしていました。そこでアドレス時に、腹筋に力を入れ、そのままスイングしていただきました。

矯正後 西村さんの感想

【矯正後↑西村さんの感想】
「これまで腹筋を意識したことはなかったのですが、お腹に力を入れてテークバックすると、トップが低く収まるようになりました。(高いドローボールの)いいショットも出て、飛距離も伸びました。

良い例・悪い例

フェアウエーウッドを極める

フェアウェーウッドはライが比較的よく、距離の欲しい場面で活躍します。ティーアップできるドライバーと違いボールの下に余裕がない分、クリーンにボールをとらえようとするあまりダフリやトップが出やすくなります。ボールの右側面を払うように打ちましょう。力を入れず、軽く当てるくらいのつもりで振っていくと、いいショットが出ますよ。

ヒジがまっすぐに伸びた状態 西村さんのアドレスで気になったのが、右腕。ヒジがまっすぐに伸びた状態であるため、この形だと右肩が前に出てしまいます(左の写真)。足、腰のラインに比べ肩だけが開いた形になり、このまま打ってしまうとプッシュアウトやスライスが出てしまいます。そのため少し右ヒジを曲げ、肩をスクエアなラインに戻していただきました。

正しい肩の回転 西村さんのバックスイングは、シャフトが地面と平行になるあたりまではいいのですが、そのあとアップライトに上がってしまうため、正しいスイング軌道から外れる傾向がありました。そこで正しい軌道に乗ったシャフトの位置を確認してもらい(左の写真)、正しい肩の回転を体感してもらいました。 (右の写真)

ユーティリティーを極める

ユーティリティーを極める

ユーティリティーはフェアウエーウッドに比べシャフトが短く、体とボールの距離も近いため、いくぶん易しく感じるはずです。注意点としては、パー5のセカンドショットなど距離が欲しいケースで使うため、力が入って大振りになりがちなこと。距離を出そうとせず、軽く「パチーン」と叩くくらいの気持ちで丁度いいと思います。

どちらを選ぶ? UT or FW

手首をこねなくなる効果が出ます

フェアウエーウッド(FW)はウッドが得意な人、ユーティリティーはアイアンでダウンブローに打ち込んでいくのが得意な人に向いています。

体の回転でスイングすることが体感できます

クラブの特性についても知っておきましょう。FWとUTではこれだけシャフトの長さが違います(左がUT)。ボールの位置もFWの方が遠くなります。正しいボールの位置に合わせて、アドレスすることが重要です。

FWとUTの違い2

[ 下半身強化はどこでもできる! ]

多くの人が最も日常に取り入れやすい運動、それは歩くことです。朝、職場のひと駅前で降りてウォーキング。階段をうまく利用することも、選択肢のひとつです。もちろんゴルフ場なら、乗用カートからできるだけ降りることで、楽しく下半身を強化できます。

ひと駅前で降りてウォーキング

ひと駅前で降りてウォーキング

ウォーキングは、正しい基本姿勢が大切。壁を背にして自然に立ち、下からかかと、ふくらはぎ、お尻、肩甲骨、後頭部を壁につけてみます。どこかに無理な形が入らないように意識しましょう。両腕は自然に体の横に伸ばします。左右の耳の下に肩、その下に指先、その延長線上にくるぶしが来ます。

ひと駅前で降りてウォーキング

基本姿勢さえ身に付けば、歩き方も理にかなったものとなるはずです。最も大切なのは、かかとが最初に着地することです。つま先から着地すると、あちこちが故障する原因にもなります。どちらかの足が地面に着いているのがウォーキング。必ずかかとから、と意識しながら歩きましょう。

階段を使ったストレッチ

階段を使ったストレッチ

階段の段差につま先を乗せ、かかとをグーッと下げていく。この時、ヒザをまっすぐに伸ばしておくことも大事。これにより大腿二頭筋も伸び、さらに効果が増します。

階段を使ったストレッチ

階段の手すりにつかまり、段差で宙に浮いた片方の足首を10回ずつ回します。ふくらはぎは第2の心臓。むくみや足のだるさも解消され、仕事にも集中できます。

飛距離がアップするトレーニング

飛距離がアップするトレーニング

ヒジをつき、体をまっすぐ伸ばします。
肩甲骨を寄せ、肘をしめ、お尻をしめ、その体勢を10秒間。これを3セット毎日続けてください。

制作協力/清流舎
取材・撮影協力/スターツ笠間ゴルフ倶楽部(茨城県笠間市) TEL:0296-72-8126

前の記事
記事一覧
次の記事
twitter facebook
その他のシリーズ
おすすめ・新着記事
PICKUP