Hitachi
EnglishEnglish お問い合わせお問い合わせ
メインビジュアル メインビジュアル
弾道測定器をフル活用!白戸プロのクラブ別レッスン

ユーティリティーの苦手意識を解消

126回表示しました

弾道計測器をコースに持ち込み、飛距離、クラブヘッドスピード、ボールスピード、スマッシュファクター、垂直発射角度、スピン、頂点の高さなどを計測。レッスンに活用するシリーズの第2弾はユーティリティー(UT)です。パー5で2オンを可能にする〝飛び道具縲桙ニして、距離の残った時のレスキュー的な役割も果たしてくれるUT。味方につけられれば頼りになる相棒として活躍してくれるはずです。

※本記事は2024年6月に掲載されたものです。
  • golf20_profile_shiroto_280_280.jpg

    白戸 由香

    プロゴルファー

    しろと・ゆか/
    青森県南津軽郡出身。日立ソフトウェアソフトボール部で活躍した後、1993年にプロゴルファーへと転向。2014年のレジェンズツアー「シブヤカップ」で初優勝を飾った。17年には「ふくやカップマダムオープン」と「シブヤカップ」の2勝を挙げ、レジェンズツアーの賞金女王にも輝いている。レジェンズツアー6勝。22年の「JLPGAレジェンズチャンピオンシップCHOFUカップ」でも4位に入っている。日立ソリューションズ所属。

  • golf20_profile_osada_280_280.jpg

    長田さん

    ゴルフ歴15年(ベストスコア82)

【長田さんのお悩み】UTは日によって当たったり当たらなかったりで......

長田:23度のハイブリッドを使っています。4番のUTです。アイアンは好きですが、ドライバーは苦手なんです。UTもドライバーに比べれば、いい当たりをすることは多いのですが、それでも右に飛びだす当たりで、良くない感覚のショットは頻繁にあります。でもドライバーのようにOBにはならないので、
許容範囲内と思っています。
白戸:UTなら曲がっても許せる幅で収まりますからね。
長田:はい。基本、UTもアイアン感覚で打ちたいのですが...... 。
白戸:アドレスの時の、ボールの位置が少し気になります。では実際に打っていただいて、計測しながらレッスンをしていくことにしましょう。

golf20_img01_570_380.jpg

長田さんのお悩みの原因を解明!

golf20_img02_570_380.jpg
golf20_img03_570_380.jpg

《白戸プロの解説》
長田さんのUTはドライバーよりもきれいなスイングです。今回の計測で有効だったのは、インパクト時にボールがクラブのどの部分に当たっているかを視覚化する機能。長田さんのインパクトは、クラブのトウ寄りでボールをヒットする傾向であることが明らかになりました。 
その原因はアドレスでボールをトウ寄りにセットしていること。これは以前にアイアンでシャンクした経験があり、できるだけシャフトから遠いトウ寄りでボールをヒットしたいという思いが生じ、アドレスで癖がついてしまったようです。
その結果フェースが開き気味に当たると、ボールが右に飛び出す傾向が強くなります。特にラウンド序盤には体がほぐれていないこともあり、その傾向が顕著でした。

《矯正法》
まず最初に、アドレス時では、ボールをトウ寄りからヒールの方にずらし、芯にセットしてもらいました。ご本人の感覚としてはトウ寄りにセットする癖がついてしまっているため「すごくヒールで構えている」と強い違和感を持ったようです。
ただ、ボールに近づいて構えるようになったことで、深すぎる前傾姿勢も改善されました。これにより、ボールが右に飛び出す傾向もなくなっていくはずです。

golf20_img04_570_380.jpg

UTはこう打て! 白戸プロのお手本

golf20_img05_570_380.jpg
golf20_img06_570_380.jpg

《白戸プロの解説》
UTの特性は、ロングアイアンの距離を出せるクラブであると同時に高いボールが打てて、ランが少ないこと。
キャリーが出て止められるためグリーンの手前にバンカーが配置されているケースでも、直接ピンを狙っていくことが可能になります。
ただ、アマチュアの場合にはピンまでの距離があるために力が入りがちで、スイングリズムも速くなってしまいがちです。
元々フェアウエーウッドやロングアイアンよりも易しいクラブなので、狙い方にも幅を持たせて、いつものリズムで振り抜くことを心がけてください。

今回使用した弾道測定器

golf20_img07_528_380.jpg

FlightScopeMEVO+。弾道計測器。ボールの後方2.1mに置き、
飛距離、ヘッドスピード、ボールスピード、スマッシュファクター、スピンなどが計測できる。

UTを安定させるトレーニング

UTのショットでは、前傾姿勢が変わらないのが大事です。特にラウンドの後半に疲れてくると、身体が浮き上がり、トップなどの原因になります。
骨盤の位置が変わらない、強い下半身を作る方法です。
継続的にスクワットをすることにより、骨盤の角度が変わらない、強い下半身を作ることができます。お腹とお尻に力を入れて、かがまずに、そのまま垂直にお尻を落としていってください。この時、ひざを曲げるのではなく、股関節から折り曲げていく意識も持ってください。アドレスの前傾を作る時に骨盤を「起こす」ことも大切です。

golf20_img08_570_380.jpg
golf20_img09_570_380.jpg

制作協力/清流舎 
取材・撮影協力/ヌーヴェルゴルフ倶楽部 千葉県大網白里市金谷郷3151-1 TEL:0475-70-2001

<特集>ゴルフ界のSX

世の中に定着しつつある「SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション) 」は、ゴルフ界でも着々と進んでいます。企業が長期的な「持続可能性」を重視し、ビジネスの安定のみならずESG(環境、社会、ガバナンス)を両立する企業経営に変革していくことがSX。そこで今回は、ゴルフ場が取り組んでいるSXの主役になりつつあるリチウムイオンバッテリーにスポットを当てます。

■時短ゴルフが可能になりコースにも優しい!いいことずくめのバッテリー

コロナ禍で注目を集めたレジャーが、密にならず感染の心配のない屋外で楽しめるゴルフ。緊急事態宣言が解除された後はゴルフ場、練習場とも活況を呈し、そこで浸透していったのが乗用カートによるセルフプレーでした。さらにプレーの時間が大幅に短縮されるフェアウエーへの乗り入れが人気に拍車をかけましたが、同時にコース側を悩ませたのが、悪天候時におけるコースに対するダメージでした。
そこで注目を集めたのがリチウムイオンバッテリー。利点は乗用カートの軽量化が図れること。5人乗りで約600㎏ある従来の電動カートと比較して、約140㎏も軽くなるため、コースに与えるダメージが軽減されます。
プレー時間が短縮されることで余った時間が有効に使えるためゴルファーにとっては大歓迎。コース側にとっても予約の枠を増やせるため、入場者増が見込めるわけです。
環境面においても「約3年に一度鉛のゴミとなってしまう従来のバッテリーに対し、10年程度は持ちますし、充電時間も短いため、10%の省電力が見込めます」((有)MOVEの田中敏幸社長)。

golf20_img10_528_380.jpg

(左)カートの座席下にバッテリーが収まる / (右)リチウムイオン電池


■ゴルフ場で進むSX

日本全国にゴルフ場147コースを保有(別にリース1コース)するPGM(パシフィックゴルフマネージメント株式会社)は、積極的にSXに乗り出して
います。
例えば茨城県の勝田ゴルフ倶楽部では、カーボンニュートラルの取り組みとして、2014年から施設内の太陽光パネルによる太陽光発電を実施しています。そして、年間予想発電量においては、158万kWhに上っています。
さらに「エコやSDGsの観点などから、ガソリン車や鉛バッテリーのカートをリチウムイオンバッテリー車へ転換を検討しています。試験的に数コースでリチウムイオンバッテリー車の検証を進めております」と、PGMの担当者がSXへの取り組みについて語ります。
また、同グループが保有する乗用カートは、実に1万3000台。ガソリンカートから電動カートへの移行が進むことで、CO2の削減にも大きく貢献することになります。

golf20_img11_528_380.jpg

勝田ゴルフ倶楽部のリチウムイオンバッテリー車

前の記事
記事一覧
twitter facebook
その他のシリーズ
おすすめ・新着記事
PICKUP